秋田〜大曲は単線の秋田新幹線(一部複線)と単線の奥羽本線が並走する区間になっています。単線と単線が並走するとのことで、タイミングが合えば新幹線と在来線が並走する様子を撮影することができます。
===============================================
【Twitter】旅の様子をリアルタイムで更新!
twitter.com/JY09gami3
◆お問い合わせはこちら!
gami3info@gmail.com
◆がみング倶楽部の説明
trainyoutuber.com/news_detail.html&id=16
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3
渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
がみ 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
bit.ly/36Ulerf
ーーーーーーーーーーーーーーーー
===============================================
このコンビの動画は好きだな~。 しかしながらこの結果は残念。再挑戦必至ですね。今度は下りでやってみたら如何でしょうか? 大隅君のパート今回はダイ氏のものまねでしたが、次回は乗車する時に「それではお邪魔します」って言って欲しいです。
田沢湖線の普通車両 に新幹線と同じ標準軌の車両もあるみたいです
そうなんですよね。単線+単線なんですが、これが複線に見えるんですね。 珍しい区間です。 ------------------- 再チャレンジ期待しています。
大隅さんの声が聞き取りやすかった😆 途中がみさんの新幹線に追い抜かされた💧
ここはミニ新幹線だが「狭軌在来線と標準軌新幹線が並列するような整備新幹線」もあって良いのではと思う。俺も行ったことあるけど秋田~大曲は結構面白いところだよね
6:15 ダイさん風で草w
いなほと一時並走するシーンだけでもお腹いっぱいです!
クスケーニャのTシャツが気に入ってるみたいだね。
これは山形新幹線でも同じシーンは見ることはできますか?
山形新幹線は特になかったと思います!
私も母と田沢湖行った時に、二手に分かれてやってみや良かった(笑)、がみ氏のこの企画は面白い!
また再チャレンジしたいです!
こんな所があったとは…
この区間を何回か乗車しての体験ですが、ワンマン電車は運賃収受で時刻どおり発車できない場面がありました。 単線のため対向列車の待ち合わせで遅れる場合もあるので、同じ列車でもその日によって走行時の追い抜き、停車時の追い抜きと違うことがありました。 駅間で高速走行時の追い抜きが体験できるのは運次第といえるのかもしれません。
6:14 ダイ隅くん
E6系をもってしても在来線走ると、ソニックやサンダーバードより遅い在来線でも最速であってほしい\(^^)/
6:14一瞬ダイさんかと思ったわww
大隅くんナレーションがアナウンサーみたいだなぁ〜 聞き取りやすい!
並走でデットヒートのを撮らないと。 やり直しですね笑
単線並列は元々複線で建設されていたからできたことですよね。
(´・ω・`)ショボーン
大隈サンの解説が、新幹線だからか?いつもより爽やかでしたね?
いきなりオースミ氏草. ビールTシャツオースミ氏草.
@黑海豚 该更新了[doge]
もう一つ前の、間に合わなかったダイヤの方も同じくらいですかね?試してみて欲しいです^_^
数年前まで秋田車両センターの端に583系とかつがるとかが縦列で置かれてたんですよね
三年前のダイヤだと、こまちと在来線の併走は見られてたようですね。 ユーチューブにも上がってました。
大隅チャンネル
在来線のかレールと新幹線レールの違いが有るのかな
なかなかカッコイいアングルでこまちが撮れてるのは良いと思いました。
ダイさんかと思った草
逆区間ならいいのがあるみたいですよ。 9時台の秋田方向。
「ボックスシートが付いている車両でした」 相変わらずロングシートの神様から見放されているんですね・・・。 それにしても701系はいい音するなぁ。乗りに行きてぇ。
いいアイデアでしたが、うまくいかなかったですね。残念。
大隅君ってもしかしてやせた・・・・?
知的な作業ですね。posted on aug. 27, 2020.
動画前半の感想…すげートップ鉄ヲタさんは、時刻表の読解力半端ね〜❣️ 動画後半の感想…ですよねー💦 がみくん大隅くんに親近感持ったわ〜vvvv
いきなりオースミ氏
スーツさんもがみさんもちょくちょく秋田来るってことは結構良いところなのかな?
知ってる人に聞くのがベストでしょうね。
こらーー大隅君、バリザツゴン野郎のマネをするなーーーーーー💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
これと同じような映像をけ○す氏が撮っていましたね。 この動画ですが、ダイヤは変わってしまっているんでしょうか?jpworlds.info/up/bideo/rmq2qJWLh3mb2GQ
6:15絶対意識してて草
こういう検証は面白い
WAKWAK感を期待したけれど、単なる通過待ち(みたいな)結果で残念でした。
オースミにしたらオースミの冠名みたい笑
大隈氏=JR北海道の大橋としおさんw
意外にあっけなかったけど、2人だから出来るので、面白い企画だと思うよ。
また是非この企画に挑戦して欲しいです!
秋田〜大曲間に狭軌が残っているのは、その先の大曲~新庄間が秋田新幹線と山形新幹線の区間に挟まれているから ここを完全な標準軌にすると、大曲~新庄間が狭軌でかつ電化された区間として孤立してしまうため。 ・大曲~新庄も標準軌に改軌する ・北上線を電化する この2つの選択肢もあったと思いますが、コストを考えると狭軌を残す選択をしたんでしょうね。
大隈さんのおかげでとても面白い映像になりましたね 2人じゃないと絶対に撮れない映像 大隈さんありがとう😊
先週、青春18きっぷで秋田に行ったばかりですよ🚃💨 大曲方面から、普通で秋田駅に入線する際に、こまちが追い付き、同時入線したのを目撃出来たのは、素晴らしい想い出です😃 車内大歓声でした😃🚃💨🚄
へぇーそう。
6:15 大隅くんがダイさんに似てるwあと声がハキハキしてて分かりやすかった(伝わりやすい)!
大隅くんのナレーションの声がすごくいい声で聞き入ってしまった、滑舌いい…
後撮りでもあまり違和感無い
秋田で大隅氏のお見送りがあると思ってた
電車でGO!2 3000番代 で、大変お世話になった路線❤️
まさかの結果でしたね汗 かなり難しそうだと思いました。
大隅くんダイさんみたいな語りの口調テイストですね
千葉で言えばAEとNEXが並走する様なモノだね。がみ氏と大隈氏でNEXとAEにそれぞれ乗ってチャレンジしてほしい。うまく行ってもAEは早いから厳しそうだけど。
がみさんが在来線で、大隅くんが新幹線って... 大隅くんがバスじゃないことに感動したw
そんないきなりステーキみたいに😅笑 これはちょっと面白い😁
がみさんの乗り物動画が一番好きです。並走が見れず残念。盛岡駅⇒大曲駅間の景色が素晴らしい(特に右側)。大隅君を見ると心が落ち着く。鎮静剤の代わりです。😄
まさに電車でDだが停車中に抜かれると電車でDじゃないな。 再挑戦希望。
山形線の山形〜羽前千歳間も狭軌標準軌並走区間です 北山形駅はホームが斜めに並んでいて見た目も変わっています
狭軌と標準軌がクロスしてるところも見所かも知れない
えっ、もしかして塾行く電車ずっと乗ってたらガミさんに会えたかも。←秋田住みです
大隅さんナレーション上手いですね!
開幕朝チュン
盛岡駅14:22の大曲行き16:46着に乗ってたら秋田駅16:12のこまち大曲駅16:45着と大曲駅手前で並走してて窓開けておじさん手を振ってるのには驚いたな〜
並列単線は他に山形〜羽前千歳と徳島〜佐古が
6:15 いやチャンネル変わったかと思ったわww
ナイスチャレンジ!!
この区間って電車でgoの影響で冬で雪降ってるイメージが。でも夏でも悪くないかも
そのイメージ強いですね!
こんな発想スゴい! 今回は残念だったけど見ていて凄く楽しかったです!ぜひぜひ再チャレンジ待ってます😃
大隅くんとがみさんのすれ違うの一瞬ですね。
大隅くん、ダイさんみたい
狂気の線路🛤 歓喜の線路🛤
動画を観て思いました「前の夜に調べろよ」と。 大隅先生が弾き出したダイヤ、1本目が間に合わないじゃねーの! 幻の1本目が並走していたら、それこそとんでもないチャンスロスですよ! さては昨晩、川反(秋田市の歓楽街)で夜遊びされたのかな(笑)
が み と 大 隅 君 、 い い 男 た ち だ ね 。
次アストラムラインに乗ってくれー
やっぱり定尺ジョイントは最高
追い越しする辺りでTC列警鳴らすと「幹線接近と上り又は下り接近」と鳴り面白い列車接近警報が聴けます。
大隅ダイ君かなwww?
いきなり大隅氏参上
こんな鉄道の楽しみ方って凄くいいと思います。時刻表の検索・・・原点ですね。 がみさんの動画は「好きなやつしか楽しめない」って気がするのは俺だけかな⁉️実はそんなに鉄道ファンではないんですけどね‼️でも、がみさんの動画は楽しませてもらってます👍
特急いーなーほー 王将にて
06:15 言い方がダイさんww
オースミがオーイシ!?みたいですき
6:15 なんでその口調なん😑
秋田のドーミーインって私もよく使いますw
秋田6:02発の普通と6:05発のこまち、大曲12:12発の普通と12:31発のこまちが良いみたいです jpworlds.info/up/bideo/jqm9psh3oqWqu2A jpworlds.info/up/bideo/qJWXmcN-mI6o3ok
素晴らしい(^^)
盛岡~秋田間のこまちの指定席料金は約2300~2500円と時期によるが意外と高い
ドーミーインはやっぱり風呂と朝メシ! 時に、部屋の中でまでマスクいいんじゃないの?
おやすみなさい\(^o^)/
これはタイミングと運しだいってことなのでしょうね
6:15 ちょっと違和感あるけど聴き取りやすくて良き
お二人ともまた、ようこそ秋田へ 地元なのでとても嬉しいです♪
がみさんダイ失敗
6:15ダイさん風の大隅君www
新幹線と並走するのは埼京線の赤羽から大宮の手前とかであるけど、秋田~大曲は新幹線が在来線区間を通るから、新幹線との距離が近くてとても迫力があるんだろうな~。 次こそ、見てみたいです。
秋田新幹線の動画見てると、電車でgoプロフェッショナル1を思い出します。Love特急こまち好きだったな...