那須塩原駅近くにある那須電留線には、夜に入庫した電車が翌朝出発までの間綺麗に並びます。
定期運用離脱前にE3系0番台をどうしてもここで撮りたかったので、少々強引でしたが行ってきました。
===============================================
【Twitter】旅の様子をリアルタイムで更新!
twitter.com/JY09gami3
◆お問い合わせはこちら!
gami3info@gmail.com
◆がみング倶楽部の説明
trainyoutuber.com/news_detail.html&id=16
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3
渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
がみ 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
bit.ly/36Ulerf
ーーーーーーーーーーーーーーーー
===============================================
すげぇ!!!!
E3系は新幹線の中で1番好きだから悲しい…
今日(2021.01.04)行って来ました。那須塩原駅から30分くらい歩きました。
那須塩原駅で朝新幹線が並んでいるところがみたいです。朝、何時ごろ行けば見られますか?
らやややゆら
E3系の0番台・2000番台・1000番台が並んでいるのって面白いですね!
0
住所は栃木県那須塩原市下厚崎とまで判明. 産経新聞に「小山新幹線車両センター那須電留基地」の名で掲載.34年までに3倍の機能拡張を行うようですね.
暗視カメラが要りましたね
宇都宮線の通勤快速って,蓮田の代わりに尾久に停まるだけで,上野から久喜以北の所要時間は変わらないのだよな…
先月那須塩原で300キロオーバー通過見に行ってきましたがその時走ってたE3系がまさか見納めになってたとは思わなかった。 それと先日はやぶさで仙台行ってきまさしたが那須塩原駅220キロで通過してました。まさかの減速でした。なんでだろ?
ピンク帯が好きなんですよねー
E3系0番台はもちろんですが、つばさの塗装変更前の車両ももう一度見たい!
関西民の僕から見たら、新幹線同士が繋がってる光景が斬新に見えます。 夜のシーンも素敵ですが、朝のシーンも素敵です。 大変美味でした。 ご馳走様でした❗️
はいはいはい。っていう前置き要らんわ。
宮城県利府車両基地はもっと近く見れます! 東北本線に乗っても見れます!
良き
かっこよ
そこにいたのやっぱりがみ君だったんだw
跨線橋があったら良いのにな
イタズラやテロ行為が起きそうですからないと思いますよ?
What's happening with the E3 ? Sounds like this the end for the E3 series
普段、高速で走っている新幹線では聞き慣れない、ガタンゴトンの響きが堪りません😃
まるで複数のカップルが一斉にキスしてるみたい
地元の人々は何もないっていうけれど、立派に車庫が有るんで鉄吉は地元の人々より知っていて草💡
一番新幹線と近いのは駅 笑
早送りのところ、Nゲージみたいw
がみさんの優しい語り口調、本当に好きです。 これからも良い動画を上げて下さいヽ(´ー` )ノ
那須塩原駅の北側って 駐車場と畑が広がってますよね。 こうやってマジマジ見た事無かったけど沢山置けるんですね。
9:46「あー、1000番代のヘッドライトが点いた」と言うところで、 この時、奥の方の新幹線に乗務員が乗り込んで行く様子も見所に思える。
サムネが...
どうも、初見さんのユノチャンネルです。中々見る事の無い光景を見れて光栄です。😊
お仕事終わってから撮影しに行って、翌日エクストリーム出勤をする、鉄道系JPworldsrの鑑ですね!\(^o^)/
何がスゴいって、新幹線よりもIPhoneのナイトモードよ!
写真が出る度に思わず、「おお!」って声が出てしまいました。 E3系0番台好きだったので引退は残念。 それにしても上野駅のatreって看板、駅の美観を損ねるなあ。歴史的な建物なのに。
宮城の車両基地も高速から一望できていいですよね!
やっぱり色んな新幹線が走ってる東日本は面白いね。
i need sub Eng T-T
繋がっているの良いですね。
間近で新幹線はちゃくちゃ最高だなww.新幹線でジョイント音は特定のところでしか聞けないからな。
新幹線も通勤需要で支えられてるようなものですね!
これはすごい‼️・・・タピオカカメラ📱そっちかよ😙
E3系が子供の頃1番好きだったな…
E3系0番台+E5系との組み合わせも見納めになりますね。今のうちに記録しておきたいですね。
10月で定期運用から外れるとはしりませんでした。 たまたま待ってたらE3+E5が来て懐かしくなったんですが、もう見られないんですね… きっとコロナのせいもあってラストランとか今後の運用は発表ないんだろうなぁ…
そういえば新幹線ってある意味電車だからガタンゴトンって言うのかwww
ありがとー♫
那須電留線は拡張が決定されてますので、拡張後は同じようにみられるかわかりませんが、そのころには札幌直通用の360km/hの新幹線やE8系のつばさが並んでいるかもしれませんね。
早朝のなすのよく使ってますここから来てるんですね
こんにちは!那須塩原に電流線あるとは知りませんでした!でもバエスポですね!(鉄限定) w
撮影👀📷✨お疲れ様☺️
あんまり関係ないが、5:46 あたりで裏で流れてるファンファーレみたいな曲をずっと探しているんだが未だに見つからないんですよね…
この時間に行くのが凄い 不審者に間違えられそう でも貴重な映像ありがとう
もともと不審者だしね笑
監視カメラが沢山設置されていると思われます。
「今朝那須に行ってきたの?!」の前夜か
つばさ号車両も那須に留置されているんですね。てっきり山形に留置されると思ったけどね。
大宮の鉄博に行きそうと言うか可能なら保存してほしいなぁ。
「そんな所あるの?!」と、思わず地図アプリで探しました!w 写真の美しさが鳥肌ものでした。
新幹線てかなりのスピードで走ってるからいつもはあんまり思わないけど、やっぱり長いね
なんか動画の作りオシャレになりましたよね、すき
ありがと🍆
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🍆
10分で行ける…
E8系が来たら乗車動画お願い~。
那須塩原で仕事してる時よくこの前の道通ってました。 夜ここに人がいると幽霊だと思っちゃいます。
那須塩原始発のなすのでもこまちに乗車出来るんですか?流石に指定席ですよね?
なすのはE6、E3系はグリーン車以外全席自由席です。
E6系って那須塩原止まりあるの?
なすので運用があります
E3系0番台が走らなくなった今の光景も気になるところです
長いって17両やん東海道山陽新幹線と1両しか変わらないやん(笑)
日本に17両編成で人を乗せて運用している車両は他にはありません。1両しか変わらないとかそういう事ではなく長い事に間違いはありませんよ。
田端かと思った笑
今はまだ見れませんが夜の長野新幹線車両センターはオススメです
6:03 関係ないけどE2系とE5系のロングノーズの差がすごい笑
乗務員用の昇降台との間に隙間が出来て、乗務員の乗り降りが危険になるのでやっぱりステップは上げておかないといけない。 ホントに暗いし・・・。
こまちは永遠にe3系
美しいな〜
こうみるとほんと新幹線でかいと思うw 良い動画
早起きお疲れ様です笑
那須塩原駅から歩いたんですね!! あの辺は田んぼの中にポツンと新幹線が留置しているので面白いですね✨
同じ並ぶのでも、東海道新幹線の統一車両だらけじゃなく、色んな種類の車両がある。東日本ならではで、華がありますね
宇都宮に住んでた頃に、ここと小山に見物に行きました 那須は10年くらい前は8線ではなく、4線の留置線でしたね
Nice film!
3倍速にした途端突然Nゲージみたいな音になったの当然ではあるけど、本物の電車が突然にチープになる感じがあって面白い。
乗降ステップの上げ下げは新幹線が自動的に速度に合わせて動くらしいです
乗降ステップの上げ下げは新幹線の速度に自動的に合わせて動きます
もう少し音声のクオリティーを上げて欲しい
E3系0番台と1000番台と2000番台が 並ぶのは、凄いです。
すごくキレイに並んでますね!
長いので3倍速。笑えた。しかも2回😆
夜間は新幹線車内を清掃してる時間もあります。知人がバイトしてます。
宇都宮線の通勤快速や快速は停車駅が比較的に少ないですよね。 恐らく常磐線や高崎線などと異なり、特急列車がないので(東武線直通の特急は除く)、代わりに快速の速達性を向上させる為に通過駅が多めに設定されていると思います。
そもそも本数が少ないです。
乗り物CHで言っていた、朝那須塩原にいたって話に繋がる訳ですね。
朝まで待ってたのですか⁉️
朝方に新幹線が揃っていましたが、何時頃か?分かりますか?那須電留線に超行きたくなりました。
さすがに路上で寝るのはヤバい。
那須塩原駅前にビジネスホテルがあります。そちらで1泊されたと思いますよ。
きれいな連結面は東日本ならでは。東海以西では見られないのでうらやましい...
わざわざタイトな日程を縫って、E3系0番台を見に那須塩原まで行くとは恐れ入りました。
口癖は時折、うゔーんって言う
がみさん お疲れ様です 僕もE3系大好きです いつか秋田とか行きたい
小山も間近で見ることが出来ますよ。小山は北陸新幹線用のE7系W7系も留置されています。
小山はE7だけじゃないん?
街灯の色合いなのか、単に自分の目が悪いせいなのか、E5系の帯がH5系に見える・・・。
倍速しないでくださいませ
車両基地の しかも新幹線の車両基地を こんな間近で! 凄いですね!
宇都宮線の通勤快速は餃子帰りによく乗ります。
がみさん興奮しすぎです‼️ お気持ち分かります🎵 夜間の写真、とっても綺麗で嬉しかったです。 ちなみにこの電留線は、水没しない場所ですよね?!
新幹線の並びも凄いし、iPhoneもすごいなw
新幹線のリア充大会